
引き寄せの法則ってすごすぎるよ。欲しいものは何でも引き寄せられるんだもん。



お姉ちゃん、引き寄せに出会ってからは無敵だもんね。



コツがわかれば簡単だよ!誰でもできる4つのポイントを、わかりやすく解説していくね。



記事は5分ほどでサクッと読めるよ。それでは一緒に見ていこう!
(スポンサーリンク)




引き寄せの法則がすごすぎる理由


引き寄せの法則とは「考えていること(思考)がそのまま現実になるという法則」です。



わかるようでわからないような…



詳しく説明していくね。
潜在意識の凄すぎるチカラ
人の意識は、顕在意識と潜在意識の2種類に分けられます。



普段の生活で私たちが自覚している顕在意識は、たった5%と言われているよ。
引き寄せの法則で凄すぎる効果を出すためには、残りの95%である潜在意識を使いこなしていくことがポイントになってきます。



潜在意識を使いこなせるようになると、凄すぎる効果を出せるようになるんだよ。
眠りながら潜在意識を書き換えたい方!こちらの本がおススメです



潜在意識といえば、マーフィー博士だね。オーディブルでも聴けるようになったのは嬉しいね。



通勤時間や家事の時間を、読書の時間にしてみない?



オーディブルなら1ヶ月間の無料体験があるよ!



いつでも解約できるし、退会後も聴けるのでオススメだよ。



解約したい時はコチラをみてね!
潜在意識が実行に移す驚異的なスピード
潜在意識は思考を受け取ると、すぐに現実にしようと頑張ります。



潜在意識は24時間365日休みなく働いているよ。
とても働き者の潜在意識ですが、行動力とスピードも驚くものがあります。
気を付けなければいけないのは、潜在意識は善・悪の区別がつかないということです。



悪いことを考えていても驚異的なスピードで現実になるんだね。



そうだね。思考が潜在意識に届けられると、すぐに目標の達成を目指そうと頑張るからね。
同じ思考を実行するのであれば、良いイメージ(思考)を行いましょう。



潜在意識の驚異的なスピードを上手に使おう。


すごすぎる結果の出し方ポイント4選


感謝の気持ちを持つ
引き寄せの法則では「感謝の気持ちを持つこと」が重要なポイントです。



人に対してだけではなく、物やお金に対しても感謝の気持ちを持つことがポイントだよ。
感謝をすることで、”いまあるモノ”へ目が向きます。
そうすることで、引き寄せに欠かせない「満足感・幸福感・安心感」を感じることができます。



幸せな感情で自分自身を満たしていくことがポイントだよ。



たしかに…いつも幸せそうな人って感謝する習慣があるよね。



幸せそうな人は、更に幸せになっていくよね。正のスパイラルに乗っているイメージだな。
嫌な気持ちになっても大丈夫
仕事や子育てをしていると、イライラしたり嫌な気持ちなる場面もありますよね。



”感謝”や”幸せ”とは程遠い気持ちになるよ。



そんな時はクリーニングすることがおススメだよ。
クリーニングの正しいやり方はこちらです


もし、嫌な気持ちになったとしても「自分にはこういう感情があったんだ」という気付きに変えてしまいましょう。



自身の感情を客観的に見ることがポイントだよ。
気付きのあとは、相手に「気付かせてくれてありがとう」と感謝をして、マイナス感情を手放しましょう。
イライラするのも成長できるチャンスです


成功イメージを強く持つ
引き寄せの法則ですごすぎる結果を出すためには「自身が成功したイメージを強く持つこと」がカギになります。



”成功した”って過去形なの?



引き寄せの法則では、現在形もしくは過去形でイメージを持つことがポイントなんだよ。
”成功したい”と思っていると「成功したい=今は成功していない自分」を引き寄せてしまいます。



なるほど。早速、成功したイメージを想像してみるよ。
ぜひ、成功した(願望を叶えたあとの)自分を具体的に想像してみて下さい。



できる限り詳しくイメージするのがポイントだよ。
そして、描いたイメージを強く持ち続けてください。



強く持ち続けるって、具体的に言うと?



一点集中でひたすらイメージすること。そしてイメージすることを習慣にしてしまうことだよ。
子供の頃に、虫眼鏡で紙の上に太陽の光を集めたことはありますか?
うまく光を一点に集められると、紙がジリジリと燃えてきますよね。



たしかに。光が分散していると、紙には何の変化も起こらないよね。
成功イメージを強く持ち続けることも同じです。



一点集中を意識して、ひたすらイメージしよう。



イメージすることを習慣にすれば、潜在意識に”成功した自分”がインプットされるよ。



潜在意識にインプットされると、あとは現実になるのを待つだけだね。
自分を大切にする
忙しい毎日の中で、自分を大切にできていますか?



あんまりできていないかもしれない…



自分を大切にするポイントとして、食事や睡眠と同じくらい大切なことは”自分が心地いい選択をすること”だよ。



心地いい選択?
例えば、買い物に行った時に、自分が欲しい物よりコスパの良いものや長く使えそうなものを選ぶこともありますよね。



ついつい考えて判断してしまいがちだけど、なるべく心地いいという感情で選ぶようにしよう。



五感で感じることも、自分を大切に扱うポイントなんだね。
自分自身を大切に扱っていると、他人からも大切に扱われます。
反対に、自分自身を雑に扱うと、他人からも同じように雑に扱われてしまいます。



丁寧な生活をしている人を見ると”こちらも丁寧に接しないと”と思うよね
前提ですが、食事と睡眠をきちんとしておかないと好転反応に負けてしまいます





それに、たとえ引き寄せが起こったとしても、自分自身を大切に扱っていないと幸せを感じることができないよ。



そうだね。さっそく今夜から生活を整えるよ。
引き寄せがうまくいかない時


引き寄せをしていると、不安になったり弱気になったりすることもあると思います。



潜在意識に成功イメージが届いてから現実になるまで、少しのタイムラグがあるからね。



不安になったり、ソワソワしちゃうかも。



不安になっても大丈夫だよ。一緒に乗り越えていこう。
「これまでは」を付け加える
引き寄せをしていて「本当に引き寄せられるのかな?」と不安になったら”これまでは”という言葉を付け加えましょう。



これまでの自分は不安に思うこともあったけど、”これからの自分は違うよ!”と思い直そう。



それいいね。昔の自分とは違うことを、潜在意識に言い聞かせるんだね。
1秒前であろうと、1時間前であろうと、1週間前であろうと過去は過去です。



”過去の自分が思っていた”ということを潜在意識にわからせたら大丈夫!



”これからの自分は違う”ことを上書きして、潜在意識に届けよう。
「今」に集中する
不安になったり弱気になったりするのは、時間軸が「いま」に合っていないことが原因です。



過去を後悔したり、未来を不安に思うことが、引き寄せができるかの不安感に繋がるよね。



気付くと、過去や未来のことばかり考えているかもしれない…



”今”という時間に、過去も未来も詰め込もうとしても無理があるよ。
過去を悔んだり、未来を心配したりという感情が出てきたら、自身の感情を客観的に見るようにしましょう。



感情って雲のようなもので”出てきては消える”を繰り返すよ。



雲をながめるように見ていればいいんだね。
ネガティブな情報はいれない



ネガティブ思考について、こんな記事があったよ。
じつは、人は1日4.5万回もネガティブなことを考えているそうです。このデータを2005年に発表したのは、アメリカ国立科学財団。そもそも人の脳は、1日1.2万〜6万回の思考を行なっているそう。そのうち約80%はネガティブなものであるため、多いときにはおよそ4.5万回もネガティブなことを考えている計算になると伝えています。
私たちは、1日に「4.5万回」もネガティブなことを考えている……!



何もしなくても、人はネガティブな思考を行ってしまうんだね。



ちなみに、潜在意識の特徴として”主語を区別しない”というのがあるよ。



主語がわからないってこと?



そうだよ。例えば、誰かの不幸話や悪口を見たり聞いたりした時に”自分のことを言っている”と潜在意識は勘違いしてしまうんだよ。
潜在意識の勘違いにより、自分が不幸になったイメージを描き続けるので、引き寄せの効果は全く発揮できなくなります。



こ、こわすぎるんだけど…



怖いよね…そして潜在意識は不幸になったイメージを現実にしてくるよ。



負の連鎖を断ち切るためにも、ネガティブな情報は入れないようにしよう
情報を選んでいくことがカギです


まとめ


考えるより五感で感じる
人生は選択の連続です。
自分が心地いいと感じる選択をし続けることが、引き寄せのポイントとなってきます。



たとえ些細な事でも、自分が心地いいと感じる方を選んでいこう。
また、五感で心地よさを感じるためには「丁寧に生活すること」を意識するのがカギとなります。



テレビやスマホを見ながらご飯を食べるのではなくて、食べることに集中してみよう。



しっかり美味しく感じられるよね。



美味しいという幸福感と、当たり前に食事ができているという充足感を味わえたら引き寄せ力がグングン上がるよ。



”感謝の気持ちも忘れずに”だね。
「足す」より「引く」こと
引き寄せの法則では「足す」より「引く」ことが重要です。



自分にとって心地よくないモノや不要なモノは、徹底的に引いていこう。
特に意識してほしいのが健康と片付けです。
「睡眠をしっかりとる・栄養バランスの良い食事をする」この2つを健康の基本として、自分を大切に扱いましょう。



ちなみに、栄養バランスは意識しながらも食事の量は減らしたんだよね。



お腹いっぱいまで食べると、眠くなったり体がだるくなったりするもんね
また、片付けも重要なポイントです。



まとまった時間を取るのは難しいので、毎日の生活の中で断捨離を取り入れているよ。
モノに限らず、使わないポイントカードや、スマホに入っている不要なアプリなども断捨離しています。



不要なモノや情報は、徹底的に減らしていこう。
「引き寄せの法則」って実は意外とシンプルです。



一緒に欲しい未来を引き寄せていこうね。
今回の記事が、少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです。



”引き寄せの法則”ですごすぎな体験談があれば、ぜひコメントください♡
コメント